母体がパソコンスクールなのでパソコンの不具合から操作、アプリケーションの使い方まで対応しています。
まだまだ使えるパソコンを諦めて放置していませんか?
スイッチを入れて起動するのに、すごく時間がかかりすぎ待っている間に何かをしている・・・。
パソコンが「思うように動作しない」原因は様々です。 パソコンの部品の故障なのか、調子が悪い場合だけなのか。PCサポート・行徳パソコン塾は、パソコンの故障、インターネット、無線LAN設定、アプリケーションソフトの操作、不具合など、様々な内容に対応できます。
ここに、パソコンの調子が悪い例をいくつかあげてみました。この中に該当するものはありますか?
- 突然パソコンが使えなくなった。
- インターネットに繋がらない。
- 深夜1時にパソコンがおかしくなった。
- 会社の重要書類を編集していて操作がわからなくなった。
- よくわからないが異常な状態になった。
- 年賀状を作るのに操作方法を忘れてしまった。
一般的なトラブル解決の手数料 | |
基本料金 5000円 深夜早朝料金 夜11時~早朝6時までは7000円 30分を超えた分 30分ごとに4000円の料金を加算いたします。 | |
基本料金は30分以内で解決するサポー料金です。 これまでの一般的なトラブルは30分以内で解決しております。 | |
パソコンの修理やセットアップ | |
パソコン修理やセッティング等は個々に環境が異なるため ご相談の上料金が決まります。 余分な請求はいたしません。安心してご相談ください。 パソコンの修理には、出張料のほかに修理にかかる費用が必要です。 |